目次
「放出」の読み方
「放出」の読み方はそのまま読むと「ほうしゅつ」なのですが、地名の場合は「はなてん」と読みます。
「放出(はなてん)」が付く主な地名・駅名など
「放出(はなてん)」は大阪府大阪市城東区と鶴見区のあいだにある地名です。
場所で言うと大阪城の東側に位置します。
大阪府大阪市城東区
地名
- 放出西(はなてんにし)
大阪府大阪市鶴見区
地名
- 放出東(はなてんひがし)
駅名など
- 放出駅(はなてんえき)
JR片町線、おおさか東線
「放出(はなてん)」という地名の由来(諸説あり)
「放出(はなてん)」という地名は古くからあるため、ハッキリとした由来がわかっていません。いろいろ調べてみたところ以下のような説が多く言われているものでした。
- 当地に河川が流入してできた大湖沼の放出口があったから
- 当地に旧大和川の氾濫を防ぐために水を放つ施設があったから
この二つはどちらも河川の水が溜まりすぎないように水を「放出」する施設があったことが地名の由来とする説です。
これらは「ほうしゅつ」とは読まず「はなち で」と読み、それが後に「はなち でん」「はなてん」となったという説です。
- 僧侶が熱田神宮の神剣「草薙の剣」を盗み逃げる途中、神剣を盗んだことで神の怒りに触れることを恐れ放り出した場所だから
- 難波の入江に突出していたことから「鼻出」「端出」と呼ばれたから
- 榎並庄(えなみのしょう)と呼ばれる荘園から離れたところにあり「はなちで」「はなちいで」と呼ばれたことから
- 宮殿の外にある馬の飼育場を「放出 はなてん」と称した
コメント